iPhone一つで簡単に動画編集出来る神アプリiMovieの紹介
撮影した家族やペットの写真や動画をiPhoneで昔を思い出すように眺めたりしませんか?
僕はちょっとした空き時間や移動中、実家に帰ったときや子供の誕生日を迎えたときなどに過去の写真や動画で昨年はどんなだったろう?その前は?なんてことで見ることが多いです。
そんな時にちょっとだけ気の効いた雰囲気の動画があればより素敵な思い出になると思いiPhoneアプリのiMovieを使って動画編集をしています。
初心者でも簡単iPhoneのみで素敵な動画編集をiMovieでやってみよう
iMovieの紹介
ごらんの通りで500円のアプリですが、500円以上の価値がありとってもお得なアプリだと実感していますので安心してください。
本来であればMacなどのようにパソコンでゴリゴリと編集するには良いアプリなんですがiPhoneだけでも十分に良いムービーが作れます
そんなわけで僕がチョイチョイとこのブログの為だけに作った超簡単な動画を見てみてくださいね。
超簡単に作った動画の紹介
「ムービー」で作成
iMovieでは新規で動画編集をする場合に「ムービー」と「予告編」の2つを選んでから編集がスタートします。
ほとんどの場合は「ムービー」からスタートするかと思いますが、今回は紹介と言うことで予告編でも編集をしてみましたのでごらんになってみてくださいね。
同じような素材を使っても全く違う動画になるところが面白いです。
「予告編」で作成
いかがだったでしょうか?ほんの少しだけ使い方を覚えてしまえばそこはアップルが作ったアプリなのでとても馴染みやすくてすぐに使い方を覚えてしまうでしょう。
それぐらい簡単に編集が出来てしまうのがこのアプリの良いところであり、このアプリが500円だと安いと言う所でもあるんですね。
もちろん初心者だってすぐに覚えることが出来ますよ~
動画の編集って本来であればとってもパワーのあるパソコンでしか出来なかったのがiPhone一つで簡単に仕上げることが出来るのです。
撮りためた家族やペットの写真や動画を使ってオリジナルなムービーを作って楽しみましょう。
次回より、iMovieを使って具体的な動画編集のやり方を書いていきますのでお付き合いくださいませ。
iMovieをiPhoneのみで動画編集をする準備へ進み動画編集をしていきましょう。